【来場特典】
【参加者の声】
■「ガクチカで何を伝えるべきかが、やっとわかりました!(神戸大学・経営学部3年)」
■「フラットな視点を持つ講師の方で、ぜひ後輩に勧めたい!と思いました。(京都大学・総合人間学部3年)」
■「ネット記事や就活本コーナーで見かけた方の話が生で聞ける貴重な場だった。(神戸大学院・農学研究科1年)」
■「ほかの就活生の悩みを聞けたことも参考になった。(名古屋大学・教育学部3年)」
■「もっと早くに聞いておきたい内容でした・・・(泣)。(大阪大学・法学部3年)」
2万人以上の学生を面接し、現在は超人気大手からベンチャーまで、
さまざまな組織に向けて人事や採用についての
コンサルティングや研修、講演、執筆活動をおこなっている曽和 利光さん(プロフィールはこちら)が、
オンラインイベントやYouTubeでは伝えられない就職活動の本質をお伝えします!
▲過去開催時の様子
申込みフォームはこちら→
曽和利光さんによる、プレゼンテーション形式。
企業は何を見て評価をしているのか?好きなこととできることは違う?等、就活生が陥りがちな勘違いを一刀両断!
さまざまな企業の内部を知り尽くした講師だからこそのコンテンツ。
事前に募集した質問及び、その場での質問に講師が答えます!
どんな質問でもOK!他の就活生の着眼点も知ることができます。
対面ならではの「人事の本音」や「就活の裏側」を知れるチャンス。
会場:JR東京駅八重洲北口・中央口徒歩1分(東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅徒歩5分)
アクセスはこちら→
曽和 利光氏
(株式会社人材研究所 代表取締役社長)
愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。
卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。
その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、
多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動をおこなっている。
著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」
「コミュ障のための面接戦略」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他。
▶就活に関する記事が、たくさん掲載されています!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sowatoshimitsu
株式会社ウィル
(東京証券取引所 市場第二部上場)
人材開発チーム
TEL:0797-74-7268
コーポレートサイト:http://www.wills.co.jp/
採用サイト:https://www.will-hr.com